ごっこ遊びにこま回し

午前中に長男家族が帰宅しいよいよお正月気分もラスト。
早速に料理会が近いのでレシピづくりのしあげ。
最後の1品で迷っていて
ここ2,3日悩んでいたら、うなされるようなひどい夢を見た。
とにかく仕上げてメールをしたら
何と添付忘れや間違いで再再送する羽目に。
新年早々これでは先が思いやられると憂鬱。
ところで今回は娘がいない分姫の遊び相手になる時間が増えた。
ごっこ遊びでは彼女がママになったり、お医者さんになったり。
随分語彙や動作が豊富なのに驚いた。
子供の観察眼てすごくて、彼女にどうみられるかということに
もう少し気を付けなければと反省。
テレビで箱根駅伝の総集編をやっていたので早速たすきを縫って
包帯でゴールテープにしマラソンごっこも。
たすきに自分で名前を書いてかけてみると
選手になった気分で走り回っていた。
マラソンよりも選挙運動中の候補者みたいで
「お願いします」だねとか言ってみんなで爆笑。
正月用にディスプレイしていた駒でも遊んだ。
こままわしって意外と難しいけれど
保育園でもやったことがあるそう。
何度かやるうちのときどきしかうまくはいかないけれど
紐をまくところまで自分でやれるのにも驚いた。
こんな伝統的な遊びにも触れさせてもらっているなんて
保育園も行き届いていると感心。
自宅のお部屋はおもちゃであふれているけれど、
おもちゃがないわが家でも結構いろいろ遊べた。
夕方からは料理会のための試作のぜんざいを作り
夜は粕汁に。
- 関連記事
-
-
孫守り戦争開始 2014/04/28
-
ファミリーパーティ 2014/03/16
-
ごっこ遊びにこま回し 2014/01/05
-
お食い初めとハッピーバースデー♪ 2013/09/29
-
4歳だっておもてなし 2013/09/21
-