fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

高尾山に家族登山

家族そろっての新年高尾山登山。
朝7時前に家を出た長男たちは8時前にわが家に。
そしてそのまま高尾山に。
9時過ぎ清滝口を出発。稲荷山コースで。

1.4高尾山
休憩の4合目の四阿から。スカイツリーまで見える眺望。

昨日までの青空に比べると
すっきりしない空模様だけど
ほとんど道にはシモバシラもなく、凍ってもいなくて
すごく歩きやすいし、寒くもない。
今年は姫が歩きで長男は若をしょって。

1.4高尾山2

昨年は母がいて、ママは身重で我々はケーブルで
夫と長男は稲荷山コースを登ったのだった。
12年は姫が長男に背負われていた。
さすが若い世帯はめまぐるしい成長ぶりの家族模様。
今年も長男は無事8㎏の負荷をかけて登頂。
姫も弱音を吐くことなく頂上まで。
すっきりしない空模様であきらめていた富士山がなんとばっちり見えた。

1.4高尾山3

すごくラッキーな気分。
張り切って朝握ってきたおにぎりを食べてから1号路を下山。
薬王院は思ったほどの混雑ではなかったけれど
さすがに薬王院の本殿は階段下までの長蛇の列。

1.4高尾山5

姫とママ以外は歩いて下りるつもりが
若がミルク切れでそろそろ授乳しなくてはいけないということになり、
急遽全員でリフトで下山。
風もなくて見晴らしのいいリフトが気持ちよかった。

1.4高尾山4

これで3回目となった新春高尾山登山。
恒例となってこれからも続くと楽しいな。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ