fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

最後の夏野菜たち

ゴーヤ
ミニトマト。なんとか赤くなった。
ミニトマト
小さい方はイマイチだったけど中玉サイズはとても甘くておいしかった
唐辛子
長唐辛子;まだ白い花がいっぱい
唐辛子2
チャンと唐辛子の実になってゆくのがけなげ
ミニトマト
夏の終わりに芽を出したゴーヤ。花も咲いて実まで。かわいい(^_^.)


今日もまたいい天気だけれど
夫は出張で今日ご帰還の予定。
昨夜は実家に泊まってくれている。
車は二男が使っているしで家にいるしかない。
夏は熱いし蚊がいるしと言って避けていた庭は
今度は陰で寒くてと全くいい時って少ないもの。
今年は冬野菜の種をまいたものの発芽率が悪くて
収穫が期待できそうもない。
生ごみをせっせと埋めて土づくりに精を出そう。
そういう気分を盛り上げてくれるのがこの本。
一握りの土に宇宙の循環の総てが込められていると感じる。
「ニンジンから宇宙へ」よみがえる母なる大地「ニンジンから宇宙へ」よみがえる母なる大地
(1993/10/10)
赤峰 勝人

商品詳細を見る


自分ではちっとも栽培に成功しないニンジンだけど
最近は生協のそれも化学合成農薬・化学肥料を使用しない無無ニンジンを注文するようになった。
ニンジンの栄養価は素晴らしい。
積極的に食べなきゃと最近心がけている食品の一つ。
そういえばこの時期レンコンも旬。
レンコンもすごいんだってと友人が言っていた。
テレビや新聞など健康情報には事欠かないわけだけれど、、、(^_^;)
とにかく根ものは体によさそう。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ