熱海~箱根~御殿場
食事の後プールでひと泳ぎ。
と言っても50肩で(50肩でなくても?)クロールはできないし、
平泳ぎも中途半端なので無理しないということで
気泡浴や打たせ湯、寝湯、サウナ、ミストサウナ、露天風呂めぐり。
夫唱婦随でやはり50肩だった夫はかなり良くなったそうで
普通にクロールで泳いでいたみたい。
その後温泉に入って出発。
チェックアウト後も会員は夕方まで温泉もプールも利用できる。
でもがらんとしたでっかい施設の維持費を思うと心配だよねと同じ感慨。
またもやイマイチの天気だけど芦ノ湖スカイライン方面に。
十国峠からも三国峠からも杓子峠からも
残念ながら富士山は見えなくてすそ野の広がりのみ。
遠州灘方面は眺望は効くけれど、それもすっきりではなくて、、。
それで富士スカイラインはやめて芦ノ湖に降りて仙石原経由に。
ちょうどススキが見渡す限りの晩秋の光景。
多くの人出でにぎわっていた。
御殿場経由でやはり帰りも2時間ほど。
これくらいの距離でゆっくりできるのはいいねと言いながら
時たま利用できる保険組合の保養所のおかげ。
これが別荘ともなれば大変だよね。
持たぬ身の気楽さは持てる人にはわかるまいよね~なんちゃって。
でもでも父ちゃんは夜仕事がはいっていて
5時過ぎから出勤。
や、やっぱり持たぬ身のつらさも(-_-)
と言っても50肩で(50肩でなくても?)クロールはできないし、
平泳ぎも中途半端なので無理しないということで
気泡浴や打たせ湯、寝湯、サウナ、ミストサウナ、露天風呂めぐり。
夫唱婦随でやはり50肩だった夫はかなり良くなったそうで
普通にクロールで泳いでいたみたい。
その後温泉に入って出発。
チェックアウト後も会員は夕方まで温泉もプールも利用できる。
でもがらんとしたでっかい施設の維持費を思うと心配だよねと同じ感慨。
またもやイマイチの天気だけど芦ノ湖スカイライン方面に。
十国峠からも三国峠からも杓子峠からも
残念ながら富士山は見えなくてすそ野の広がりのみ。
遠州灘方面は眺望は効くけれど、それもすっきりではなくて、、。
それで富士スカイラインはやめて芦ノ湖に降りて仙石原経由に。
ちょうどススキが見渡す限りの晩秋の光景。
多くの人出でにぎわっていた。
御殿場経由でやはり帰りも2時間ほど。
これくらいの距離でゆっくりできるのはいいねと言いながら
時たま利用できる保険組合の保養所のおかげ。
これが別荘ともなれば大変だよね。
持たぬ身の気楽さは持てる人にはわかるまいよね~なんちゃって。
でもでも父ちゃんは夜仕事がはいっていて
5時過ぎから出勤。
や、やっぱり持たぬ身のつらさも(-_-)
- 関連記事
-
-
鳥取砂丘~松葉ガニフルコース~三朝温泉 2013/12/18
-
有馬から実家にそして帰京 2013/12/03
-
熱海~箱根~御殿場 2013/11/11
-
熱海に 2013/11/10
-
富士紅葉台~三湖台~五湖台 2013/10/27
-