fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

男の料理会

料理会なのに
朝からビデオを1本見た。
借りていたビデオを今日料理会のついでに返したくて。
出かける前に見終わってよかった。
「ベルンの奇蹟」
ベルンの奇蹟 [DVD]ベルンの奇蹟 [DVD]
(2005/10/19)
ルーイ・クラムロート、ペーター・ローマイヤー 他

商品詳細を見る

スポーツが打ちのめされた人々に勇気や明るさを与えるというテーマが
昨夜の楽天と巨人戦と重なって気分的にタイミングがピッタリ。

そして9時ジャストに1月の料理会の会場を予約してから料理会に。
毎月1日は予約開始日だけど忘れるのじゃないかと気が気じゃない。
早々に予約に成功し一安心。

今日はおふくろの味の定番肉じゃがときんぴらごぼう。
それに鶏ごぼうご飯に白菜のサラダ・冷凍パイシートのアップルパイ。
やっぱり肉じゃがもキンピラもおいしい。
アップルパイは紅玉の出回るシーズンには私が作りたくなるメニュー。
そして鶏ごぼうご飯はメンバーさんが。
昨夜試作したら夫にも好評だった。
白菜のサラダはクックパッド一番人気のサラダ。
冬には白菜がたくさん食べられてオススメ。
11.1料理会4
皆さん一斉にスタート

11.1料理会2
みんなで分担して段どりよく。料理は脳トレ!!

11.1料理会7
手際いいよね。板についてる。

11.1料理会
アップルパイ。なにしろオーブンが2台しかないので使いまわしが大変!!

11.1料理会11
大変だったけど出来上がりは上々!!

11.1料理会10
私はこのうれしそうな顔を見るのが好き!(^^)!

11.1料理会6
なぜか出来上がりの時間には差が??

仲間と作る楽しさ。仲間と食べる楽しさ。
そして家族や友人にもぜひ作ってあげる楽しさも。
道具も会場もとても十分とは言えないけれど
融通し、工夫し合えば何とかできるのもお料理。
やっぱりそれを私も楽しませていただいているんだと感じるひととき。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ