fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

小学校時代のミニ同窓会

昨年から始まった小学校の卒業時のクラスの東京同窓会、田町の料亭で。
昨年5人。今年は6人。
西宮の1クラス50人余り。50年を経て東京で6人集まるのってすごい!
台風直撃予想で暴風雨の天気予報にもめげずに決行。

浜松在住の方から切符は購入済・ホテルは予約済み。
バスと列車が動けばいく。
神奈川在住の理数に強い方は台風は昼には銚子沖に抜けるはずと。
中止をの伺いを立てた千葉在住の幹事の方もその勢いに押され中止を中止。
都内に住む私がキャンセルなどとてもとてもな雰囲気。

多摩付近はさほどの被害もなく、
いつも通り京王電鉄は平常通りの運行。
10時過ぎに家を出るころは薄日もさすくらい。
でも通勤時間帯の都内はかなり混乱していた模様。
それが尾をひいいて昼過ぎまで混乱は続いたけれど
多少の遅れはあっても1時前には無事全員集合。

小学生時代やその後と言っても学生時代のころが話題になるので
みんな若やいで楽しい雰囲気。
阪神間の小学校でとりわけ教育レベルも高く、関心も高い地域だったので
何より皆さん品格と知性が格別。
中学時代に品性より実質を重んじる堺に引越し、
その後大阪に住んだものの仕事は南河内と品性とはかけ離れたエリアで暮らした間に
ほかの5人の方とは全く違う言葉遣いや地域性になじんでしまった私。
去年はかなりその差にへこんでしまったけれど
今年はそれにもだいぶ慣れて取り繕っても仕方ないと居直り。
また来年もと約束できてうれしい。

帰り同じ田町にある夫の仕事場に。
大概彼の職場に1,2度は足を運ぶけれど
ここに勤務するようになって4,5年にはなろうというのに
訪ねたのは初めて。
広い窓から東京タワーが真正面に見える気持ちいのいいお部屋。
広い机は書類やファイルが山積みでわが家と一緒。
仕事ができるのかできないのか判断に迷う状況だったけど
どちらにしてもこの先そう長くはない現役生活。
悔いのないように。
できればいい仕事の成果で世のお役にたってほしいもの。




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ