fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

プリンター到着

EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-705AEPSON インクジェット複合機 Colorio EP-705A
(2012/09/20)
エプソン

商品詳細を見る


月曜日に注文して翌日にはもう届きました。
旧機を取り外して
セットも私だけで15分ほどでできました。
旧機と言っても機能的にはもう一ランク上なので
見た目も大きさも5年たってもまだ
どちらかと言えばスマートって気がします。

Canon インクジェット複合機 PIXUS MP630Canon インクジェット複合機 PIXUS MP630
(2008/10/03)
キヤノン

商品詳細を見る

キャノンMP630はどこも傷んでないように見えて

どう考えても処分するしかない役立たずなのに
罪悪感を感じるほど。
アマゾンで2008年12月に買いましたから約5年。
そんなものなのでしょうか?

それで機能は最低限で型落ちでもいいから安いもの。
今日また価格はさらに下がっていましたけど、、(-"-)
そしてぜひとも今回は長期補償をつけたいと思いました。
それでネットにすべきかどうか迷って
近くのカメラのキタムラの店舗に同機種を見に行ったところ
長期補償はできないとのこと。
それで価格コムで長期補償が付く店舗でお安い
ノジマオンラインを選んでで購入しました。
長期保証分は5年間で2400円です。
かなり高いけれど
5年間で2度壊れたことを思えば安いともいえる。
長期補償がもっと安いところもありますが
ショップレビューが良くなく
在庫も確認できないとのことなのでノジマに。
そういえば
前回の空気清浄器もここで買って
長期補償を付けました。
とにかく対応が早く発送も早い。
しかも店舗が近くにも有るので修理の時も安心です。

でもでもトラブルなく長く使えるのがいちばんの望み。
壊れて当たり前
壊れたら修理代が購入代金を上回る
買い替える方が安いというような
そんな無責任な家電の作り方・売り方はやめて欲しい。
でも確かに技術の進歩がすごくて
性能がよくなって価格が安くなってしかもエコなんて
悩ましいことだよ。




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ