3時に咲く花(はぜらん)


はぜらん:午後3時ころから花が開く。葉は食用に。
名前はわすれてしまうけれど毎年今頃咲き出す花。
そういえば3時に咲く花だと思って
ネットで調べるとまさにその名前でも結構出ている。
スベリヒユ科で爆ぜると来るから強いに決まっている。
園芸種からすでに雑草化してあちこちで見られる。
わが家でもあちこちに。
雑草にしてはいかにも花の色も形も可愛くて
葉っぱが食べられると知ってからほどほどに共存。
夏の葉物野菜は高いしビニールハウスの水耕栽培が多くて全然美味しくない。
夏の日差しに負けない、虫にも負けない葉っぱを食べるのがいい気がする。
ツル紫やモロヘイヤや空芯菜。それに熱帯アフリカ原産のこのハゼラン。
ホウレン草のように扱えばいいそう。
私はほかの素材にまぜて炒め物に使ったり、うどんに載せたり。
夏に強い野菜と言えばハーブたちも。


セージ・バジル

コモンタイム
- 関連記事
-
-
段取り・要領 2013/09/05
-
遊び過ぎかな・・? 2013/09/04
-
3時に咲く花(はぜらん) 2013/08/31
-
こぼれだね 2013/08/29
-
高尾山とビアマウント 2013/08/28
-