fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ダイキン空気清浄器

朝から体がだる~いし熱っぽい。
母は朝から張り切って盛りだくさんの朝食を用意してくれるけれど
食欲もない。
これが世にいう冷房病らしい。
新幹線のクーラーが効きすぎて
長袖のカーディガンを用意していたけれど
それでも寒かった。
さらに在来線もよく冷えていた。
すでにすいている時間なのにどうしてあんなに冷やしているのかと
不思議に思う。
そしてさらに実家でも冷え冷え。
母は熱がりで24時間クーラーを26度設定。
昨夜は寒くて何度も目が覚めた。
一部屋向うの母は直接冷風にさらされないし、
28度設定だと今度は彼女の方が
暑くて目が覚めてしまう。
日中動いていればさほど感じないけど
寝ているときは私には寒い。
昨日はいつもより良く働いたので疲れていた上に
寒さにさらされてすっかり体が参ってしまったらしい。
最近はやっぱり加齢のせいか抵抗力が弱くてすぐ症状が出る。
床の入ったままだらだらとしていたら
昨日来る前の夕方に注文した空気清浄機がもう着いた。
どの機種にするかさんざん迷って時間を食ったのだった。
DAIKIN ダイキン加湿空気清浄機 うるおい光クリエール MCK55N-WDAIKIN ダイキン加湿空気清浄機 うるおい光クリエール MCK55N-W
()
ダイキン

商品詳細を見る

とりあえず2週間に1度フェイルターを掃除することだけを
確認してスイッチオン。
クーラーのフィルターや換気扇のフィルター掃除が
できないので私の帰省仕事になっているけれど
これなら低い位置なので大丈夫のはず。
最も掃除機も赤ランプがつくまでフィルター交換しないので
やや心配だけど、、、。
効果があって咳や痰がすこしでも軽くなってくれるといい。
午後はお風呂の給湯器の交換を見積もり依頼したけれど
リモコン操作の自動給湯でき追い炊きもできるタイプは
どうもこの古いマンションでは設置が難しいらしい。
大阪瓦斯に直接相談してからということに。
とりあえず
こんなに心配してくれているんだから
よく気を付けるわと母はいうけれど
気を付けているときは大丈夫だけど
うっかりが心配なんだよね。
別に母の年のせいじゃなかく
私だってしょっちゅうあることだから。
一人暮らしを支援できるなら
できることはできるだけと思う。




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ