fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

多摩大学リレー講座 関満博さん

「東日本大震災以後の日本の地域産業」
講師:一橋大学名誉教授・明星大学教授:関満博さん
一向にすすまない復興と思っていたが
地域産業の一部の事業に関しては
いち早く立ち上がった経営者とその従業員が
後手に回る官の援助の前に動き出して順調に軌道に乗りつつあるとのこと。
甚大な被害の上にさらに負債覚悟で事業を再開する
地域のリーダーの心意気が素晴らしい。
あの何もかもがなくなった海岸沿いの街に
新しい地域産業が復活再生しつつあるという明るい兆しはうれしい。
水産業に高齢化や少子化に対応する新たな視点での加工技術を加えることで
さらに成長産業になっている。
一方で新たな機械設備は導入しても世界的な経済状況の余波を受け
受注率が上がらず思ったほどの稼働はできずにいる会社も。
再開しても従業員がすぐに戻る場合と
逆に諸事情で戻ってこない場合も。
課題はまだまだ山積の状態だけれど
あの壊滅的な状況からここまでよく立ち直れたと思う。
東北の方々の底力に頼るだけでなく、さらなる最適で最速の援助が望まれる。
場当たり的でなく将来につながる地域産業が根付きますように。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ