AWキッチンのバーニャカウダ


朝の収穫とミニトマト:今年はインゲンがよくできてうれしい。ミニトマトってこれだけで終わっちゃうのかしら。
まだ本調子ではないけれど
とにかく朝は庭に出て気になっていたバラの枝をカット。
梅雨の間にあちこちで木のものの枝がはびこって、徒長する。
肩が痛いので枝切りもうまくいかないが
何時もは当てにする夫も最近は忙しいので頼めない。
今日も福井に出張。ご苦労様です。
昨日行けなかったランチに息子と。
息子の仕事が1時過ぎまで抜けられなかったので
予定を変更して2時がラストオーダーのAWキッチンに。
一度食べたいと思っていた農園バーニャカウダ(2人分で1600円)をいただきました。



やっぱり一度は食べてみるべき。
野菜の新鮮さとカラフルさそれにあしらいと器とソースが感動もの。
あとはいじましいので家でそれらしき風にして
おうちバーニャカウダーというメニューが増える予定(^_^;)
広い店内にまだ7割がたテーブルが埋まっていたけど
男性は息子を含めて3名だけ。
雨で少し高め(私にとっては)でも
女性たちは優雅にランチしているわけで、、。
ランチはスープ・パスタ・コーヒ・デザートで1800円。




- 関連記事
-
-
初さんまにむかごご飯 2013/09/18
-
贅沢の極み 2013/08/14
-
AWキッチンのバーニャカウダ 2013/06/26
-
中華街に友人夫妻と 2013/06/21
-
フランスパンと柿の葉茶 2013/06/09
-