合鴨米続けています


黒花スカビオサ:八ヶ岳で買って来た。う~ん微妙だね。白のオルラヤと一緒に咲くとお互い引き立つと思ったけど
ちょっと時期がずれてしまった。
明日はお料理会で買い物や準備で忙しいうえに
すとう農さんのお米も買ってくださる方がいらしてその計量も。
今回は8人の方が。
でも5㎏買うと多すぎる方もいらっしゃるので
2㎏と3㎏の小分け袋も。
娘もその一人で2㎏の注文。
ちゃんとお金を払ってくれた。
ただし小袋サイズは注文すると割高なので5kgを買って私がわけることに。
最近私も精米機を買ったけど
玄米を買う方が増えている。
そのまま食べても安全だし精米したらもちろんおいしい。
玄米はとりわけ無農薬・玄米発酵肥料の
このお米の恩恵が大きくてありがたい。
2年を過ぎても風評被害も収まることなく
復興も進まない福島。
些細なことでも続けなきゃ。
すとう農産会津アイカモ米のサイトはこちら。
- 関連記事
-
-
牧野富太郎博士の牧野植物園 2013/06/15
-
やっぱり五十肩 2013/06/14
-
合鴨米続けています 2013/06/11
-
映画 愛、アムール 2013/06/10
-
ベルガモット 2013/06/03
-