男の料理会


睡蓮:3つも咲いているのに葉が茂りすぎてよく見えない
ピンクの花:八ヶ岳で買った苗。気まぐれで買ったけど名前がわからない(ー_ー)!!
毎年6月はマーボ豆腐に杏仁豆腐。それに今回はカツオと新玉ねぎのカルパチョ、
コーンスープ、たらこの白滝和え。
今回使うタマネギは熊本から取り寄せているサラダ専用のタマネギ「サラ玉ちゃん」
新玉ねぎよりもっとソフトで水にさらさなくても辛みがなくすぐ食べられる。
マーボ豆腐は陳さんのレシピに沿っているがかなり以前より簡単に。
杏仁豆腐は栗原はるみさんのレシピを参考に。
寒天だけなのでばっちり固まった。




みんなすごく真剣だよね。でも時々思いがけない失敗もある。

は~い!出来上がりました。とにかくいつも何とかすべて出来上がるのはすごい!!
今日のお米は
岩手花巻農業高校の学生さんが作った「ひとめぼれ」。
賢治ゆかりの農業高校で賢治の家も移築されているとか。
別に無農薬栽培とは書いていないけれど。