夫は出張で子どもたちは外食とのこと。
どれだけ手抜きをしてもいい状態というのも
朝から妙に張り合いがない。
友人を撮った写真をプリントアウトしていたらエプソンは
インク切れ。
仕方ないのでリコーのプリンターにしたらリコーのプリンターが
壊れてしまった。
サービスセンターに問い合わせると
修理費は出張費込みで17850円とのこと。
かなり確信的にこの値段さえ言えば
もう修理するなどといわずに新しいのを買うでしょう?
という雰囲気にむっとしてしまった。
インクジェットもいいけど、
リコーのジェルジェットも印刷が早くて捨てがたい。
嘘のように一瞬のまにエラーランプがついて機能しなく
なったので、うそでしょうという気がして
すぐに治りそうな気がするのを
そう簡単に処分する気にはなれなくて。
ご近所からスキャナーをいただいた。
同じエプソンのものだが型式が新しいので処分するなら
私の古いほうをということになった。
友人も要らないというので処分することになるのかなと思うと
これももったいない。
ビスタのパソコンを購入されたら
このスキャナーは対応しないそう。
どれだけ手抜きをしてもいい状態というのも
朝から妙に張り合いがない。
友人を撮った写真をプリントアウトしていたらエプソンは
インク切れ。
仕方ないのでリコーのプリンターにしたらリコーのプリンターが
壊れてしまった。
サービスセンターに問い合わせると
修理費は出張費込みで17850円とのこと。
かなり確信的にこの値段さえ言えば
もう修理するなどといわずに新しいのを買うでしょう?
という雰囲気にむっとしてしまった。
インクジェットもいいけど、
リコーのジェルジェットも印刷が早くて捨てがたい。
嘘のように一瞬のまにエラーランプがついて機能しなく
なったので、うそでしょうという気がして
すぐに治りそうな気がするのを
そう簡単に処分する気にはなれなくて。
ご近所からスキャナーをいただいた。
同じエプソンのものだが型式が新しいので処分するなら
私の古いほうをということになった。
友人も要らないというので処分することになるのかなと思うと
これももったいない。
ビスタのパソコンを購入されたら
このスキャナーは対応しないそう。
- 関連記事
-
- キーボードの故障 (2007/10/15)
- 丁子草 (2007/10/07)
- タイトルなし (2007/10/05)
- スロー&スロー (2007/10/02)
- 妹宅に (2007/09/07)