パッケージ

シャクヤク:今年は3輪さいた。周りが茂って陰になるためか茎が細くて花を支えきれない感じ。
イギリスに旅行に行っていた娘が
リムジンバスでこちらに直行で帰ってきた。
何々そんなにお土産を早く届けたいからって?
もちろんそんなわけはなくて
旅行ケースを家に置くためですけど。
それでも祖母やわが家や兄弟や会社の方々へと
心ばかりものはを広げて見るのは楽しい。
彼女のお土産の選択の基準はどうもパッケージ。
広げながらも
何よりパッケージに愛着があるみたいで、、、(^_^;)
スーパーで買ったさして高級ブランドではない菓子類も
そのパッケージがおしゃれなこと。

キャラメルとドロップの箱・ちなみに下は東京(メリーの別ブランド)チョコレートの箱

紅茶とビスケットの箱・レモン味とチョコ味の写真がいいよね。
だからと言って日本だって負けてはいない。
おしゃれでかわいいくて食べられないパッケージのお菓子だってある。
東京チョコのパッケージは約1か月開けないでいる(^_^;)
ちなみに東京チョコのポスターも評判

どうせ捨てるんだし
その分中味で勝負しろよ!
コスト下げろよ!
絶対無駄だ!
って思うけど
でも大切でもあるってことで全く悩ましいところだよ
- 関連記事
-
- ベルガモット (2013/06/03)
- 50肩再発 (2013/06/02)
- パッケージ (2013/05/28)
- 買い出し (2013/05/26)
- 母の日 (2013/05/12)