歌麿と写楽
中島洋光先生「美術の神髄を探る」の講座の2回目。
今回は歌麿と写楽
それにしてもこの二人が同一人物という説には
びっくりした。
考えてもいなかったが
同じ説の人もいるとのこと。
なるほどねえ。
それにしても私には対比したスライドを見せられても
到底同一人物とは思えない。
それにしても今更ながらに
浮世絵は美しくオリジナルで日本人の美意識の高さにほれぼれする。
そのほとんどがボストン美術館にあるということが悲しい。
今回は歌麿と写楽
それにしてもこの二人が同一人物という説には
びっくりした。
考えてもいなかったが
同じ説の人もいるとのこと。
なるほどねえ。
それにしても私には対比したスライドを見せられても
到底同一人物とは思えない。
それにしても今更ながらに
浮世絵は美しくオリジナルで日本人の美意識の高さにほれぼれする。
そのほとんどがボストン美術館にあるということが悲しい。
- 関連記事
-
-
多摩大学リレー講座 2013/06/06
-
日本の危機管理 2013/05/25
-
歌麿と写楽 2013/05/25
-
多摩大学リレー講座 日本テレビ報道局長 粕谷賢之さん 2013/05/23
-
講座「美術の神髄」日夏露彦さん 2013/04/27
-