fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

もう一度わさび漬け

余りにいい天気なのに
朝から買って来た苗植え。
それはそれで楽しいけれど、、、。
9時過ぎに友人と電話で野菜の苗を買いに行くことに。
川崎農協セレサモス。
渋滞するほど混んでいた。
私は種も植えているのでと思いがら
トマトの苗を桃太郎とミニトマトを1本ずつ。ピーマンも1本。
ゴーヤの種が行方不明なのでゴーヤ2本。
そしてペチュニアと宿根サルビアの苗。
そのあと行きたかった店でランチをと思ったら
なかなか見つからなくて
やっとたどり着いたら日曜は夜だけだと(ー_ー)!!
仕方なく近所のスーパーで行楽弁当というのを買い、
新しいケーキ屋でケーキも買ってわが家でランチ。
ところでこういうお弁当を買ったのははじめてに近いけれど
598円なのにあまりによくできていてびっくり。
だけど驚いたのはその容器。
お弁当は食べてしまってさて容器を洗って分別ごみになんて考えて
よく見たらなんとカラフルな印刷容器だった。
弁当容器
ひとつづつではなくて一体化した一つの容器。
全く日本人て芸が細かい(^_^;)
なんか捨てられなくなって次回どこかに行くときのお弁当容器に再利用しよう
と思ったけれどこんなに多種類のおかずとご飯で彩るなんて到底出来そうもない。
お弁当の写真は取らなかったけれど容器だけ!!

遅くなったけど
富士見で買ったわさび菜でわさび漬けを作った。
茎が長くて根わさびもついいてととてもいいわさび菜だった。
わさび菜
今回は2束買ったので切った材料は300g酒粕は250gに。
わさびだらけのわさび漬け(^_^.)



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ