fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

武相荘訪問

武相荘

久し振りに学生時代の友人から連絡。
横浜のお嬢さん宅にとのこと。
親の介護か孫の面倒を見ると我々世代は両方向で忙しい。
武相荘訪問がご希望なので鶴川駅でお出迎え。
武相荘の駐車場は5台分なので早めに行き一番乗り。
平日で静かな邸内をゆっくり。
高校や大学の関西からの同窓の女性たちは
この近辺では圧倒的に武相荘をご希望の人気スポット。
私は白洲次郎ファンだけど正子さんの作品は読んだことがない。
3度目の訪問でようやく
近々読んでみようという気になった。
お庭ではわが家でもようやく1本咲き出した白雪ケシが満開。
武相荘3

武相荘2

売店前で庭で掘りたてのタケノコをご自由にお持ち下さいとおいてあった。
武相荘が無愛想でなくて大いに気にいったせいかも(^_^;)
武相荘4

そのあと薬師池に。
まだツツジには少し早くて桜の終わったあとは花が少なかったが
新緑は美しかった。
一緒にと思ったレスおtランは定休日だったのでそのあとは自宅でランチ。
準備不足でセットしておいた
焼き立てのパンとサラダ、ハーブティー。
先日から摘み始めたカミツレティー。
干しブドウとくるみを入れたパンはふくらみが少なくて重いパンだった。
いまだに出来上がりが安定しないので申し訳なかった。
そして桜餅とお焼き。
桜餅は喜んでいただけたが
お焼きはイマイチ。
以前漬けた高菜がいい具合に発酵してきたと思っていたが
塩出ししすぎてぼけた味になってしまった。
4時過ぎには保育園のお迎えがあるのでと3時の電車で。
ちょっとした機会にこうして会えることの嬉しさ。
大事にしたいひととき。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ