野菜たち
苦労している割には収穫が少ないmy菜園。
何とか今頃それらしくなったのが高菜。

生食用に重宝するシロカキナが在庫なしで代わりに買った沖縄の島チシャ。

柔らかいシロナに比べるとやや硬く苦味もある。
なぜだか発芽率も成長もいいのがイタリアンパセリ。

小松菜も大根もルッコラも食べる大きさにならないうちに花が咲きだして
またそれが可愛いのでまあいいかと赦せてしまう。


そういえば初めてスナップエンドウを収穫した。
昨年初めて植えたけど
ベランダのものに実がついた。
里芋の煮物に添えたらとってもきれいでおいしかった。
何とか今頃それらしくなったのが高菜。

生食用に重宝するシロカキナが在庫なしで代わりに買った沖縄の島チシャ。

柔らかいシロナに比べるとやや硬く苦味もある。
なぜだか発芽率も成長もいいのがイタリアンパセリ。

小松菜も大根もルッコラも食べる大きさにならないうちに花が咲きだして
またそれが可愛いのでまあいいかと赦せてしまう。


そういえば初めてスナップエンドウを収穫した。
昨年初めて植えたけど
ベランダのものに実がついた。
里芋の煮物に添えたらとってもきれいでおいしかった。
- 関連記事
-
-
カミツレと島チシャ 2013/04/16
-
招かれざる客 2013/04/12
-
野菜たち 2013/04/11
-
散った桜も大好き 2013/04/04
-
散りゆく前にもう一度 2013/03/31
-