fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

やっぱり晴れ女

あんなに心配したお天気だけれど
朝しらしら明けに朝日の気配。
ローズガーデン4

午前中夫はフルートの練習
私はトレーニングルームでSレチックの講習。
1時間の講習だけどストレッチの必要性とそのやり方のコツが
よくわかって期待以上の内容。
フットボールネーションのモモウラを鍛えることって
こういうことかっていうのも実感。
昼前にはすっかり晴れてきたので市内にあるアカオハーブ・ローズガーデンに。
残念ながらバラの季節ではないけれど
広大な敷地の谷あいの地形をいかした花壇には
春の花が満載で海の見える美しい風景とともに十分楽しめた。
ローズガーデン3
バラが咲いたら素敵なアーチ。モネのジュベルニーの庭みたい。
ローズガーデン
花の色や種類でコーナーのテーマが。ここはもちろん黄色。
4..6熱海
混色・混稙のスサマジイってほどカラフル
ローズガーデン6
ハーブの種類も豊富青と白のポリジ
ローズガーデン5
睡蓮の池
ローズガーデン2
見晴らしのいい高台
ローズガーデン7
地形を生かした庭が素敵だけどお手入れが大変そう

それにしても最近こういった花の美しい公園が増えてうれしいけれど
これだけの広大な敷地を維持管理して観光資源として見合うのかと気になった。
ローズガーデンレストラン4 ローズガーデンレストラン5
ここでしか食べられないというバラのアイスクリーム600円とラベンダーのソフトクリーム

ローズガーデンレストラン2 ローズガーデンレストラン
うにタップリのパスタとサラダ(1500円)
ローズガーデンレストラン3
可愛いムース。ハーブティーとセットで800円



そのあと姫の沢公園に。
昔子供たちが小さい頃ここのアスレチックでよく遊んだけれど
近くに来ても立ち寄ることは全然なかった。
今回は2連泊でのんびりできるので久しぶりに。
夫の好きなシャクナゲを見ようと思ったけれど
少し時期が早いようであまり咲いていなかった。
シャクナゲ

帰ってホテルの庭では大ぶりのシャクナゲが見事に咲いていたので笑ってしまった。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ