fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

男の料理会

13.4.5-4 13.4.5-3
こぼれ種から咲いたビオラと毎年咲くチューリップ。新しい球根より早く咲く。

こうみえても(?)小心者なのでめちゃ緊張もすれば臆しもする。
新年度の初日で新メンバーさん8人が加入。
全然年齢制限していないのに不思議なことに60歳以下の方はいない(^_^;)
初めての方と3年めの方が一緒なのでレシピが難しいけれど
今日は基本かつ定番で。
連絡事項や最初の説明などが多くて時間は少ないし
しかも新会場で設備も備品も不十分。
どうなることかと思ったけれど
この料理会の不思議はそれでもいつの間にかちゃんと出来上がってしまうところ。
今日はせっかく勇払産のななつぼしというおいしいお米を用意したのに
何とブレーカーが飛んで
炊飯器が途中で電源が切れていたというハプニング。
配電盤の位置が受付でもわからず
どうなることかと思われたが
電気に強い方がいらして次々対応してくださって
再炊飯にもかかわらずおいしく炊き上がった。
13.4.5-2
新しい会場はその広さが取り柄!(廃校になった小学校の調理室。テーブルも流しも低くて腰にくる(^_^;))
13.4.5-1
ブリの煮つけ。のらぼう菜のクルミあえ・肉じゃが・お味噌汁・ヨモギ白玉の小倉添え
13.4.5
新しい仲間と一緒に

このグループの不思議は
リーダーさんが卒業されて来年度からどうなることやらと思うけれど
ちゃんとその仕事を引き継いで
クラスをまとめてくださる方が現れること。
何しろ私が頼り無いぶんフォローが心強い。
レッスンに参加してくださる担当理事も3年目。
総てを熟知してまとめてくださるので大助かり。
てなわけで何とか無事にスタート。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ