南房総でお花摘み
朝食は食堂ではなくて海の見える
カフェで。
私たちだけだったのでさらにのんびりゆったりと。
バイキングでないサービスの定番のホテル朝食が夫はことのほか気にいったとか。
寒かった昨日よりはやや持ち直したかなというくらいのお天気。
南房総のフラワーラインに向けて10時前に。
途中以前も立ち寄ったローズマリー公園の道の駅に。
思わず生花を買ってしまった。
カサブランカやスターガザールや黄色のゆりなど。
昨日すでに花の苗も買ってしまったのでフラワーラインで
もっと安かったらどうしようと思いながら、、。
枇杷のソフトクリームを食べて出発。
お花摘みは白間津のお花畑で。


ポピー・矢車草を積んでアプリコットのストックを買った。
うれしいお花だらけ。
そのあと以前にも行った野島崎灯台に。
夫は全然覚えてなかったけどゴローを連れてきたと記憶している。
今回は灯台にも登った。
見晴らしが良くて資料館と灯台は(拝観料200円)はオススメ。



今回の旅行でなぜか現像できたのはこれらの写真数枚だけ。
館山に出てさほどお腹はすいてなかったけど
やっぱりお寿司を食べて帰ろうということになって
館山駅近くの白浜本店に。
すでに3時近くでランチタイムが終わる時間でしたが
電話を入れたらOKということで。
地魚の握りにオススメのアワビを入れてもらいましたが
やっぱり食べてよかったの美味しさに大満足。
握りのご飯が大きいと最初に言われたので私はこぶりにとお願いしましたが
それでも普通ではありました。
帰りに木更津からフェリーに乗って横浜の妹宅に寄ろうかと
相談しましたが
フェリー代が高いのと時間が遅くなってしまったので
いつも通り海ほたる経由で帰り無事7時過ぎには帰宅。
前回はオイル切れで結局車を廃車する羽目になったので
まあリベンジのドライブということでもありました。
カフェで。
私たちだけだったのでさらにのんびりゆったりと。
バイキングでないサービスの定番のホテル朝食が夫はことのほか気にいったとか。
寒かった昨日よりはやや持ち直したかなというくらいのお天気。
南房総のフラワーラインに向けて10時前に。
途中以前も立ち寄ったローズマリー公園の道の駅に。
思わず生花を買ってしまった。
カサブランカやスターガザールや黄色のゆりなど。
昨日すでに花の苗も買ってしまったのでフラワーラインで
もっと安かったらどうしようと思いながら、、。
枇杷のソフトクリームを食べて出発。
お花摘みは白間津のお花畑で。


ポピー・矢車草を積んでアプリコットのストックを買った。
うれしいお花だらけ。
そのあと以前にも行った野島崎灯台に。
夫は全然覚えてなかったけどゴローを連れてきたと記憶している。
今回は灯台にも登った。
見晴らしが良くて資料館と灯台は(拝観料200円)はオススメ。



今回の旅行でなぜか現像できたのはこれらの写真数枚だけ。
館山に出てさほどお腹はすいてなかったけど
やっぱりお寿司を食べて帰ろうということになって
館山駅近くの白浜本店に。
すでに3時近くでランチタイムが終わる時間でしたが
電話を入れたらOKということで。
地魚の握りにオススメのアワビを入れてもらいましたが
やっぱり食べてよかったの美味しさに大満足。
握りのご飯が大きいと最初に言われたので私はこぶりにとお願いしましたが
それでも普通ではありました。
帰りに木更津からフェリーに乗って横浜の妹宅に寄ろうかと
相談しましたが
フェリー代が高いのと時間が遅くなってしまったので
いつも通り海ほたる経由で帰り無事7時過ぎには帰宅。
前回はオイル切れで結局車を廃車する羽目になったので
まあリベンジのドライブということでもありました。
- 関連記事
-
-
大荒れ予想だというのに 2013/04/06
-
大岳山に 2013/03/28
-
南房総でお花摘み 2013/03/04
-
房総に 2013/03/03
-
早春の甲州路 2013/02/28
-