茨城平潟港温泉のアンコウ
お仲間とのグルメ旅行もいよいよ遠出の1泊旅行に。
10時に車でお迎えに来ていただいて出発。
常磐道の友部サービスエリアで昼食。
いまどきSAもおしゃれだしメニューも豊富。
夜に備えて軽食をと思いつつミニ丼付きのおそばなんて食べてしまった(ー_ー)!!
水戸偕楽園の梅は開花が遅れているとのことで
袋田の滝に。
ここ2,3日冷え込んでいたのでかなり凍っているかと期待したが3分くらい。
やっぱりここにも春が来ていた。
氷瀑と呼ぶにふさわしい状態は1月中旬ころまでとのこと。
でも日本三大名瀑にふさわしいスケール感。
観光が専門の妹は箕面の滝とか言ってローカルな大阪の滝の名前を
言うので冗談と笑い飛ばしたが本気なのが恥ずかしい(ー_ー)!!


ちなみに他の二つは華厳の滝と那智の滝。
(ちなみに自慢っぽいけど私は世界3大瀑布ナイアガラ・ビクトリア・イグアスも行っていて
ジンバブエ共和国とザンビア共和国国境にあるビクトリアの滝は妹と一緒に行ったんだけど
まず日本の滝から連れて行くべきだった!!)
その後一路茨城平潟港に。
すぐ着いた気がしたけど途中雪が残っていてドライブは難儀された由。
すみません。なぜか全然気も付かず、ご苦労も知らず(もちろん寝ていたわけで、、、)
うれしいことにこの旅館は源泉かけ流しの温泉。
お食事前にゆったり。
夜はもうアンコウはしばらくは結構ですのたらふく三昧。
とりわけそんなに食べたことがあるわけではないけど
アン肝はフォアグラによく似ていて
こんなにいいのかしらと思う大きさ。
(残念ながら1切れしか食べれなくて2切れも残したことは生涯悔やみそう!!)
フランス料理にしたらこれだけでかなりの価格のメイン料理になりそう。
またまた自慢っぽいけどバスク地方サンセバスチャンのバールで食べた
フォアグラのピンチョスは最高だった。
今でも忘れられない味。
あのソースをからめればなんて、、、食の妄想は尽きない。

アンコウのにこごりと蒸し物(?)

このアン肝!!濃厚すぎて食べきれない(ー_ー)!!

アンコウのから揚げ

アンコウの具だくさんのどぶ汁
もう身動きできなくてあとは寝るだけ。
男性陣はそれでも2次会をしたそうでその根性にはとても付き合えない。
10時に車でお迎えに来ていただいて出発。
常磐道の友部サービスエリアで昼食。
いまどきSAもおしゃれだしメニューも豊富。
夜に備えて軽食をと思いつつミニ丼付きのおそばなんて食べてしまった(ー_ー)!!
水戸偕楽園の梅は開花が遅れているとのことで
袋田の滝に。
ここ2,3日冷え込んでいたのでかなり凍っているかと期待したが3分くらい。
やっぱりここにも春が来ていた。
氷瀑と呼ぶにふさわしい状態は1月中旬ころまでとのこと。
でも日本三大名瀑にふさわしいスケール感。
観光が専門の妹は箕面の滝とか言ってローカルな大阪の滝の名前を
言うので冗談と笑い飛ばしたが本気なのが恥ずかしい(ー_ー)!!


ちなみに他の二つは華厳の滝と那智の滝。
(ちなみに自慢っぽいけど私は世界3大瀑布ナイアガラ・ビクトリア・イグアスも行っていて
ジンバブエ共和国とザンビア共和国国境にあるビクトリアの滝は妹と一緒に行ったんだけど
まず日本の滝から連れて行くべきだった!!)
その後一路茨城平潟港に。
すぐ着いた気がしたけど途中雪が残っていてドライブは難儀された由。
すみません。なぜか全然気も付かず、ご苦労も知らず(もちろん寝ていたわけで、、、)
うれしいことにこの旅館は源泉かけ流しの温泉。
お食事前にゆったり。
夜はもうアンコウはしばらくは結構ですのたらふく三昧。
とりわけそんなに食べたことがあるわけではないけど
アン肝はフォアグラによく似ていて
こんなにいいのかしらと思う大きさ。
(残念ながら1切れしか食べれなくて2切れも残したことは生涯悔やみそう!!)
フランス料理にしたらこれだけでかなりの価格のメイン料理になりそう。
またまた自慢っぽいけどバスク地方サンセバスチャンのバールで食べた
フォアグラのピンチョスは最高だった。
今でも忘れられない味。
あのソースをからめればなんて、、、食の妄想は尽きない。

アンコウのにこごりと蒸し物(?)

このアン肝!!濃厚すぎて食べきれない(ー_ー)!!

アンコウのから揚げ

アンコウの具だくさんのどぶ汁
もう身動きできなくてあとは寝るだけ。
男性陣はそれでも2次会をしたそうでその根性にはとても付き合えない。
- 関連記事
-
-
早春の甲州路 2013/02/28
-
アンコウの吊るし切り~五浦 2013/02/27
-
茨城平潟港温泉のアンコウ 2013/02/26
-
鎌倉紅葉探訪 2012/11/27
-
八ヶ岳富士見町~そば打ち体験 2012/11/11
-