fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

負のスパイラル?

今週は予定のない静かな1週間だったけど
その間にやる予定の息子の青色申告で躓きまくり。
1回使ってみたかった『負のスパイラル』って言葉の意味ってこんな感じ?
簿記なんて全然わからないので
ソフトに頼りっきりだけど
ソフトも簿記がわからないままに使っていると
結果としていろいろ不備が出てきていることに4年目にして
なんとなくわかってきて、、、(ー_ー)!!
にもかかわらず
ソフトは動かなくなるはサポートは期限切れだわで
停滞も甚だしい。
ソフトの解説読んだり、初心者用テキストを読んでみても
4年分さかのぼって修正するやり方もわからない。
最も税金は幸か不幸かどちらにしても今のところ収益は出ていないので
脱税の心配はさらさらなく、赤字が膨れるばかりで
影響はないわけだけれど繰り越しがの数字の帳尻があってないと
私自身の気分が悪い。
いまさら簿記を勉強するのも嫌だなと思うので全然身が入らない。
ということで今週5本もビデオを見、テレビで2本映画を見た。
手当たり次第借りてきた中でヒットしたのは
韓国映画『息もできない』
あとは
『恋とニュースの作り方』
そして沖縄びいきにしても映画の出来としてはという感じの「てぃだかんかん」
暇つぶしだったのがはちみつとクローバー」
暇でも見なくてもいいのが『ハングオーバーⅡ』
と言いながら全部見た。
そしてNHKのBSではチャップリンの街の灯とモダンタイムズ
じっくり見たことがなかったけれど
なるほどチャップリンのチャップリンたるゆえんが
少し理解できた気のする面白さ。

そしてフリーセルもトータル何時間やったことやら(ー_ー)!!
やらなきゃと思うとよけいにつまらないことで時間をつぶしてしまう。
自分が自分であることを思い知る。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ