街の灯
恐ろしいほど美しい青空だけど
張りつめたような寒さ。
ちょっと春が遠のいた感じ。
庭仕事にも手が出せず、
午前中に買い物を済ませ、食事をしていたら
1時からチャップリンの街の灯。
ああそうだ見なきゃと思っていたら友人の来訪に
息子から校正の依頼。
仕方がないので録画に。
ところがいまだに録画がスムーズに1回で成功したためしがない。
そろそろ目をつぶっていてもできていいはずなのに(ー_ー)!!
最近は解説書をじっくり読まないので
いつまでたっても使い勝手が身につかない。
一度ゆっくり読んで使いこなせるまで練習しなきゃと思いつつ、、、
その間ちらちら見ていると
う~んやっぱり楽しい。
この映画ももう一度じっくり見なきゃなんて。
宿題ばかりが増える。
息子からの仕事は時と所を選ばず緊急事態のように飛び込んでくるけど
とりあえずできる限り優先的に対応。
そしてもう一つの会計のほうで苦戦している。
簿記なんて全然わからないので
今頃3年前から出している青色申告の間違いがボロボロ出てきてる。
その修正の仕方がわからずにここ1か月停滞中。
いいよ受け付けが始まったっていうのに。
どっちにしても今のところ赤字経営なので
脱税ということではないのでまあいいか(^_^;)
行きに寄った友人が帰りがけもよって今度はゆっくりお茶。
彼女自身の人生も平凡な私に比べればも波瀾万丈だと思うけれど
彼女の3人の子供たちもまたいろいろで話の種が多い。
妙な隠し立てや脚色のない話が弾むのでお互いにとっても気が楽。
そんなこんなでまたあっという間に1日が。
張りつめたような寒さ。
ちょっと春が遠のいた感じ。
庭仕事にも手が出せず、
午前中に買い物を済ませ、食事をしていたら
1時からチャップリンの街の灯。
ああそうだ見なきゃと思っていたら友人の来訪に
息子から校正の依頼。
仕方がないので録画に。
ところがいまだに録画がスムーズに1回で成功したためしがない。
そろそろ目をつぶっていてもできていいはずなのに(ー_ー)!!
最近は解説書をじっくり読まないので
いつまでたっても使い勝手が身につかない。
一度ゆっくり読んで使いこなせるまで練習しなきゃと思いつつ、、、
その間ちらちら見ていると
う~んやっぱり楽しい。
この映画ももう一度じっくり見なきゃなんて。
宿題ばかりが増える。
息子からの仕事は時と所を選ばず緊急事態のように飛び込んでくるけど
とりあえずできる限り優先的に対応。
そしてもう一つの会計のほうで苦戦している。
簿記なんて全然わからないので
今頃3年前から出している青色申告の間違いがボロボロ出てきてる。
その修正の仕方がわからずにここ1か月停滞中。
いいよ受け付けが始まったっていうのに。
どっちにしても今のところ赤字経営なので
脱税ということではないのでまあいいか(^_^;)
行きに寄った友人が帰りがけもよって今度はゆっくりお茶。
彼女自身の人生も平凡な私に比べればも波瀾万丈だと思うけれど
彼女の3人の子供たちもまたいろいろで話の種が多い。
妙な隠し立てや脚色のない話が弾むのでお互いにとっても気が楽。
そんなこんなでまたあっという間に1日が。