充電日

シュウメイギク

センニチコウ:まだ千日紅が美しく咲いている。ほんと長い間ご苦労様。
久しぶりに自宅でゆっくり。
さしたることもしないのに
しょっちゅう充電が必要なわけで
マイ携帯やデジカメとおんなじ。
そういえばこの間買い替えたばかりの携帯の充電器を
姑のドタバタの最中に紛失してしまった。
とにかく私としては
1週間留守にし、そのあと忙しかったので
あちこち散らかっているけど気にしないことにして。
そしたら友人がひょっこり。
やっぱり片づけておくに限る。
今更どうしようもないので
テーブルをなんとか片づけてお茶。
全く何とかしたいこの性格。
夫は午後フルートの練習に。
又もや片づけもせず
庭で土づくりと先日買ったパンジーの植え付け。
夕方には娘が帰ってきて
何が食べたいと聞いたら餃子か鍋とのこと。
鍋は一昨日食べたばかりなので餃子に。
それと買っていた生協のミニひれステーキ。
ほんとにミニだったけどちょうど三切れあってよかった。
ポテトサラダにわが家産のルッコラやイタリアンパセリを添えて。
冬用の衣類とブーツを持って8時過ぎにはご帰宅。
- 関連記事
-
-
紅玉 2012/11/06
-
新聞小説 2012/11/05
-
充電日 2012/11/04
-
地域ブランド開発プロジェクト 2012/11/03
-
霜月 2012/11/01
-