熟考買い

唐辛子: いただいたけどどうして食べればいいかわからなくてあまりの美しさに毎日眺めている。
午前中街路や公園清掃のボランティア。
参加者が5人だけだったので落ち葉が吹き溜まっている街路の清掃は大変だった。
有志参加のボランティアなので
どなたも不平は言われない。
休めばよかったなんて思っているのは私だけ(-"-)
みなさんえらいなあと感心してしまう。
夫にみかんと柿を買ってきてもらって
大好きな柿の一気食い。
調子に乗ると1日5,6個食べてしまう。
午後夫はフルートの練習に。
いいお天気だったけど私は読書。
『続明暗』を読み終えてしまった。
練習帰りの夫と待ち合わせ久しぶりにユニクロに。
でも結局二人とも何にも買わずに食料の買い物だけ。
みんなそれなりにいいけど
ぜひ欲しいと思うほどのものは無くて買わないことに。
二人とも賢くなってきた。
断捨離もイマイチはかどってなくて
それがブレーキになっている。
いいことではないけど悪いことでもない?
とにかく増やさないこと。
最近自分が気に入っているものだけを
使ったり着るようにしようと努めている。
居心地・着心地が良くて自分に似合っている気がするし落ち着くしなにより楽。
- 関連記事
-
-
タイトルなし 2012/10/29
-
「ものづくり」から「もの・ことづくり」 2012/10/22
-
熟考買い 2012/10/21
-
ご近所力 2012/10/20
-
イライラ 2012/10/19
-