fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ご近所力

秋茄子
秋茄子:ナスの苗もまだ処分せずにいたら美しいナスが一個収穫できた。同じくししとうとピーマンも。

夫は午前中にご帰還。
お疲れさま。
午後は私はご近所のバーベキューパーティに。
毎年秋口にやってくださる。
夫はパス。
人見知りとか言ってるけれど
これからは地域デビューしておかないと
遅れてしまうと取り返しがつかないんだけどね。
とりあえず私だけでも。

すごいボリューム。
2時から6時過ぎまで。
ご近所でもなかなか顔も会わず、ゆっくり話す機会もないので
貴重な機会。
6世帯。いつの間にか全世帯が孫がいることに。
かろうじてわが家も一人いてよかった。
同居ではないのでそれぞれが夫婦世帯に。
ということはこの自治会も
高齢化が進み人口はどんどん減少しているわけで
ますますご近所力が大事。

夜久しぶりに次男たちが食事に。
近くにいながらなかなか来ないので
夫がメール作戦。
一昨日は息子の今日は彼女の誕生日なので
仕事が忙しいとぼやきながらも
折れて8時過ぎに。
夫が喜んで買ってきたステーキ肉を焼いて
ポテトサラダを作ると彼がタコとキウリの酢の物・ほうれん草のお浸し・モズクと
簡単手料理を添えた。
ケーキはバーベキューパーティに持参した
さつまいもケーキ残りで作った
スイートポテト風。
手抜きで申し訳なかった。

飲まない私が彼らを自宅まで送り2時間のパーティは終了。
あわただしいけれど
ひとまず夫は気が済んだようでよかった、よかった。
舅と一緒で彼は賑やかなお食事が大好き。
次は我々の結婚記念日と念を押していた。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ