今年の野菜たち

百日紅:暑さの中いよいよ勢いを増してきた。すずしげな色がいい。
ブログの更新に明け暮れ。
無駄な作業だとも思うけれど
書くためにネットで調べることも多くて
そのことが一概に自分自身に無駄ではないなとも思えて。
残すものが何もない人生で
ブログなら形も残らずに保存できるので
まあ誰にも迷惑かけないかなって思える。
相変わらず暑くて
お買い物も行ってなかったけれど
図書館に行くついでに
八百屋に寄ってみると
随分お野菜が安くて驚いた。
お天気がが良くてどこも豊作なのかも。
わが家もトマトときゅうりは切らさずここ一月ばかりは取れている。
全然手伝わないけど
朝収穫だけは時々する夫が
20年来菜園の真似事をやってきたけど
今年が一番よくできているねという。
トマトは私の背丈を越していまだに実をたくさんつけている。
気持ちを切り替えたらほんとに違うってわたしもつくづく思う。
ただしこのトマトたちが元気だと
またまた次に植える野菜に後れを取るんだよね。
どうするか悩ましいところ。
- 関連記事
-
- 101匹目の猿 (2012/09/11)
- 酔芙蓉 (2012/09/10)
- 今年の野菜たち (2012/08/13)
- 弱音 (2012/07/30)
- なんくるないさ~ (2012/07/13)