fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

冨士剣が峰・そして下山

浅間大社奥宮が頂上とはいえ
3776m地点にはもうひと頑張り。
これがさすが剣が峰というだけあって急坂と吹きッさらしの強風、
そして踏ん張りの利かない瓦礫のなかなかの曲者でした。
それでもご来光を見たばかりの興奮で何のその。
一気に登っていよいよ冨士登頂成功の瞬間でした。
sankakuten
3776mの三角点

kengamine1
急勾配の剣が峰下り、雲上人ですな~(^^♪

ohati

すっかり明るくなってお鉢も見下ろせます(写真は逆光でみづらいのですが、、、)
登りのしんどさと辛さは期待に後押しされるのですが
後はただ同じコースを下るだけとなると
こうも気持ちに違いがあるのでしょうか
写真は1枚も撮っていないという現金さ。
暗闇の中ライトひとつで登った道が意外にも険しいものだったんだとかは思いながらもただただ下りました。
何しろ私は下りにはひざが痛くなりはしないかと
内心びくびくでしたから、痛くなる前にとにかく一歩を稼がなきゃと
必死でした。
それが不思議と痛くもならずに無事下山できたのは
ほんと神のご加護かトレーニングの賜物かブートキャンプの成果?
はたまた麓組みと家族の祈りのお陰だったのでしょうか?
全てに感謝です。
登りたいと思っていた山を5人全員無事で登り終えました。
一緒にこの感動を共感できた仲間がいたことが
さらに嬉しさを倍加してくれました。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ