男の料理会
何度も試作を繰り返したものの
ピシッとコレッと言うまでにはいかなくて
苦労したのがゴマプリンとポンデケージョ。
とにかくこの2つは材料をシンプルにすることに。
逆にラタトゥーユには普段使わない素材のズッキーニーや調味料のバルサミコ酢(代用でワインビネガー)を使い、サラダのソースにはオイスターソースを使ううことに。
今日のメニューは
昨年好評だった春キャベツと豚ばら肉の重ね煮、ラタトゥーユ・ひじきと野菜のサラダ・ゴマプリン
ポンデケージョ。
豚ばら肉はメンバーさんに担当をお願いしてお任せ。
自分で作ること以外にも
人に説明するために、レシピを確認したり
試作する機会はきっとお料理の楽しさの幅を広げると思う。
班によって出来上がりの時間も、出来栄えも、配膳もまちまち。
不思議なもの。
とりあえず時間内に出来上がるのが一番の不思議??

みんな随分真剣な顔してる。

さあうまく盛り付けられるかな?
今日はご飯がなくポンデケージョだけだったけど足りたのかな。
夏野菜たっぷりのヘルシーメニューではあった。

ピシッとコレッと言うまでにはいかなくて
苦労したのがゴマプリンとポンデケージョ。
とにかくこの2つは材料をシンプルにすることに。
逆にラタトゥーユには普段使わない素材のズッキーニーや調味料のバルサミコ酢(代用でワインビネガー)を使い、サラダのソースにはオイスターソースを使ううことに。
今日のメニューは
昨年好評だった春キャベツと豚ばら肉の重ね煮、ラタトゥーユ・ひじきと野菜のサラダ・ゴマプリン
ポンデケージョ。
豚ばら肉はメンバーさんに担当をお願いしてお任せ。
自分で作ること以外にも
人に説明するために、レシピを確認したり
試作する機会はきっとお料理の楽しさの幅を広げると思う。
班によって出来上がりの時間も、出来栄えも、配膳もまちまち。
不思議なもの。
とりあえず時間内に出来上がるのが一番の不思議??


みんな随分真剣な顔してる。

さあうまく盛り付けられるかな?
今日はご飯がなくポンデケージョだけだったけど足りたのかな。
夏野菜たっぷりのヘルシーメニューではあった。

