fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

男の料理会

ゼラニューム
ゼラニューム:ベランダでひときわ元気。

とうとう7年目に入った。
参加してくださるメンバーさんのおかげ。
参加し続けてくださる方がいらして、サポートしてくれる妹がいて
応援の言葉をかけてくれる家族がいて続けられた。
たかがボランティアの料理会だけど私にとっては月1回(今は2回だけど)と言えども大仕事。
自分が出せる力を何とか振り絞ろうと思う時間が持てることが
きっと私育てになっていることと感謝。
何せ限りなく怠け者で努力嫌い。
続けられているだけで画期的。
健康を維持できたってことだけでもうれしい。

今日は先日やったメニュー3品に新たに2品。
陳さんの麻婆豆腐・にらともやしのピリ辛味噌汁・揚げ茄子の煮びたし・いかとセロリの中華炒め・杏仁豆腐。
2012.6.13 2012.6.13-2

陳さんのマーボ豆腐と杏仁豆腐はほぼ毎年やっていて、毎年レシピを進化させている(つもり)。
ナスやセロリなどの炒めも中華は野菜がたっぷり取れるのでオススメメニュー。
2012.6.13-6
配膳も板についている(?)
2012.6.13-4
後片付けが嫌でなくなったという声はうれしい。
(イ亜mダニ私は苦手だというのに(^_^;)
2012.6.13-6
後片付けも手際よく楽しそうなのが素敵。


杏仁豆腐は2時間以内でとろとろ感が出てしかも固まるレシピがようやく。
寒天を緩めにコンデンスミルクでコクを出した。
ゼラチンを使わないのですぐ固まる。
こんなレシピは私一人が勝手に一喜一憂しながら
試作しているだけのことだけど
それが結構嫌いじゃないから続いているともいえる。
趣味はいろいろあったけど
今はモノや形として残らないものに限定。
旅行・登山・ガーデニング・料理・レンタル読書&ビデオ、
そしてネットのごみ化するとしても我が家には残らないこのブログとホームページ(^_^;)

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ