霜月
たまたま11月は予定が目白押し。
今日も朝から私にしてはびっちり。
まずは9時に調理室の申込み。
そして明日の料理会の買い物。
今回は根ものの野菜が多いので
応援をお願いして10時に ファーマーズマーケット セレサモスで待ち合わせ。
以前からうわさに聞いていたけど
セレサ川崎農業協同組合が唯一直営する生産物販売所。
すでに10分前なのに開店していてかなりの混雑ぶり。

出盛りの野菜や果物が山積みで壮観。
さほど野菜好きではないこの私が
野菜を見てよだれが出る感覚って初めて。
予定の野菜がほぼ買えて大助かり。
しかも近くに業務用スーパーがあって
調味料やその他の食材を調達。
何と1時間足らずで買い物が終了。
やはり男性に同伴してもらうと決断が早くていい。
しかもちゃんとコストにも気を遣ってくださるところが素晴らしい。
そのあと私はもう一度セレサモスに舞い戻って
自宅用の野菜と草花の苗を買い直し。
新鮮な野菜とパンジーやビオラ・アリッサムの苗を仕入れて大満足。
帰りにさらに生協によって残りの食材と調味料を調達。
午後は多摩大学。
講師はスポーツジャーナリストの中西哲生さん。
タイトルは「日本サッカーの現在と未来」
中西さんのお話は3回目。
二男もサッカー命で生きているので
サッカーへの思いは伝わるけれど
全日本代表監督を目指すならもっと本流に行った方がいい気もするけれど。
栗山監督のようにとおっしゃっていた。
今日も朝から私にしてはびっちり。
まずは9時に調理室の申込み。
そして明日の料理会の買い物。
今回は根ものの野菜が多いので
応援をお願いして10時に ファーマーズマーケット セレサモスで待ち合わせ。
以前からうわさに聞いていたけど
セレサ川崎農業協同組合が唯一直営する生産物販売所。
すでに10分前なのに開店していてかなりの混雑ぶり。

出盛りの野菜や果物が山積みで壮観。
さほど野菜好きではないこの私が
野菜を見てよだれが出る感覚って初めて。
予定の野菜がほぼ買えて大助かり。
しかも近くに業務用スーパーがあって
調味料やその他の食材を調達。
何と1時間足らずで買い物が終了。
やはり男性に同伴してもらうと決断が早くていい。
しかもちゃんとコストにも気を遣ってくださるところが素晴らしい。
そのあと私はもう一度セレサモスに舞い戻って
自宅用の野菜と草花の苗を買い直し。
新鮮な野菜とパンジーやビオラ・アリッサムの苗を仕入れて大満足。
帰りにさらに生協によって残りの食材と調味料を調達。
午後は多摩大学。
講師はスポーツジャーナリストの中西哲生さん。
タイトルは「日本サッカーの現在と未来」
中西さんのお話は3回目。
二男もサッカー命で生きているので
サッカーへの思いは伝わるけれど
全日本代表監督を目指すならもっと本流に行った方がいい気もするけれど。
栗山監督のようにとおっしゃっていた。
- 関連記事
-
-
充電日 2012/11/04
-
地域ブランド開発プロジェクト 2012/11/03
-
霜月 2012/11/01
-
タイトルなし 2012/10/29
-
「ものづくり」から「もの・ことづくり」 2012/10/22
-