fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

セヴァンの地球のなおしかた

セヴァン



22012 EARTH VISION 多摩 映画会に参加してきました。
本気で地球の健康のために行動する方々を見ることできて
うれしかったです。
日本の農業を守るおばちゃんたちも取り上げられていました。
希望を持ってひたすら行動し続けてきた笑顔のセヴァンが
涙を見せた一瞬の陰りは変わらない大人たちに鋭く突きつけられた刃ですが
セヴァンと次世代の子供たちを悲しませたくとないと心底思いました。
「セヴァンの地球のなおしかた』と同時に見た
「EARTH VISION 地球環境映像祭」のアジア・オセアニアのエ
コロジカル映像コンペティションの入賞作品
『海と森と里と つながりのなかに生きる』にも感動しました。
森と海と里と
http://organic-newsclip.info/book/book-021.html
ちゃんと海と・森と里の暮らしが一つにつながっていることを
感じながら生きている人々が日本におられることは力強い限り。
たまたまその中に震災前の東北地方の方がいらっしゃることがまた
つらい事実なのですが、、。
でも、この方々がおられる東北なら
ありうべき自然の循環を問いながらの復興が期待できると
明るい希望を持つことができました。
なおアース・ビジョン 第20回地球環境映像祭(本祭)は

2012年
3月16日(金)14:00 - 20:00 くらしを変える 未来が変わる
3月17日(土)10:00 - 18:30 つながりを取り戻す – 3.11から1年
3月18日(日)10:00 - 20:30 思いをつなぐ

会場:新宿区 四谷区民ホール 交通案内(PDF/24KB)
(東京都新宿区内藤町87番地 四谷区民センター9階)

http://www.earth-vision.jp/14-03mainfestival-j.htm
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ