火災報知器
何となく気が向いて
ずっと買ったまま放置していた火災報知機を取り付けた。
夫は付けなくてもいいと全然やってくれそうもないし
天井や壁に新たに取り付けるのも何となく
気が進まなくてそのままに。
最近はどこのお宅でもつけておられるみたいだし、
そのまま放っておいてもしものことがあったらそれも哀しい。
ついでに地震用の転倒防止装置もセットしてしまう気になったら
天井部に支柱を立てるだけでなく
床部にも緩衝材をかませなくてはいけないようで
ひとりでは出来そうもなかった。
これも昨年の9月頃から放置したまま。
やればすぐのことが滞っていることが多くなっている。
思いついたときにやっておかなければ。
午後ビデオ「アメイジングレイス}
歌詞を作詞した牧師についての話は知っていたが
奴隷解放に戦った政治家のことは全然知らなかったので
感動した。
ずっと買ったまま放置していた火災報知機を取り付けた。
夫は付けなくてもいいと全然やってくれそうもないし
天井や壁に新たに取り付けるのも何となく
気が進まなくてそのままに。
最近はどこのお宅でもつけておられるみたいだし、
そのまま放っておいてもしものことがあったらそれも哀しい。
ついでに地震用の転倒防止装置もセットしてしまう気になったら
天井部に支柱を立てるだけでなく
床部にも緩衝材をかませなくてはいけないようで
ひとりでは出来そうもなかった。
これも昨年の9月頃から放置したまま。
やればすぐのことが滞っていることが多くなっている。
思いついたときにやっておかなければ。
午後ビデオ「アメイジングレイス}
![]() | アメイジング・グレイス [DVD] (2011/09/02) ヨアン・グリフィズ、ロモーラ・ガライ 他 商品詳細を見る |
歌詞を作詞した牧師についての話は知っていたが
奴隷解放に戦った政治家のことは全然知らなかったので
感動した。
- 関連記事
-
-
転倒防止装置第2弾 2012/02/11
-
家具転倒防止伸縮棒取り付け 2012/01/28
-
火災報知器 2012/01/25
-
パッキン取り換え 2012/01/16
-
親切?おせっかい? 2012/01/13
-