新年会のはしご
朝、9時からはボランティアの清掃。
常緑樹の落葉が始まっていて
意外と掃除に時間がかかった。
芝生に落ちた枯葉を掃き集めるのは重労働(ー_ー)!!
そのあと、10時過ぎ公園でとんど焼きがあるので
お正月のしめ飾りなどを焼いてもらうため持ち込む。
とんどで焼くお餅が配られるのですでに小学生たちが並んでいた。
長い竹竿につけたお餅をとんどの火で焼いて食べて無病息災を祈る。
地域でこんな行事が続けられていることって大事だなと思う。
そして12時からは自治会の新年会。
自治会の方々と顔を合わせるのは
年1回の自治会総会とこの新年会くらい。
普段ほとんど合わない方々と顔を合わせる貴重な機会なので
わが家は毎年夫婦で参加。
初期から入居の方々はともに20数年年を取ってしまって
リタイヤされて夫婦二人暮らしという世帯も増えている。
一方で二世帯同居の方や若い世代の入居もあって世代交代も進んでいる。
今後の10年がどう変わるか自治会だって変わり目に来ている。
4時から自治会の有志の方と新年会の二次会。
5世帯で。
毎年お忙しいAさんが自宅を提供してくださる。
自治会の新年会の後
伊達巻を2本焼いて持参した。
卵6個にはんぺん大判1.5枚で大きめの伊達巻。
先日実家から鬼すだれをもらってきたのでそれらしく焼けた。
皆さん共稼ぎのバリバリの奥様方で
専業主婦がどんなに暇かリタイヤ後を心配されている風。
お金は無くても暇で自由って手離せないものだよって言っても説得力なさそう。
忙しくなくちゃ生きてる感がなさそうな方々。
そういう生活は確かにうらやましいと感じるときもあるけど
やっぱりその連続を考えると
私は私でいいやと怠け者に居直ってしまう。
男性陣もこんなにおしゃべりがすることがあるんだと思うくらい盛り上がっていた。
近隣がお互いを知るいい機会。
ひとりパスした夫の気持ちもわからぬではないが
地元の絆こそ大切で大事。
常緑樹の落葉が始まっていて
意外と掃除に時間がかかった。
芝生に落ちた枯葉を掃き集めるのは重労働(ー_ー)!!
そのあと、10時過ぎ公園でとんど焼きがあるので
お正月のしめ飾りなどを焼いてもらうため持ち込む。
とんどで焼くお餅が配られるのですでに小学生たちが並んでいた。
長い竹竿につけたお餅をとんどの火で焼いて食べて無病息災を祈る。
地域でこんな行事が続けられていることって大事だなと思う。
そして12時からは自治会の新年会。
自治会の方々と顔を合わせるのは
年1回の自治会総会とこの新年会くらい。
普段ほとんど合わない方々と顔を合わせる貴重な機会なので
わが家は毎年夫婦で参加。
初期から入居の方々はともに20数年年を取ってしまって
リタイヤされて夫婦二人暮らしという世帯も増えている。
一方で二世帯同居の方や若い世代の入居もあって世代交代も進んでいる。
今後の10年がどう変わるか自治会だって変わり目に来ている。
4時から自治会の有志の方と新年会の二次会。
5世帯で。
毎年お忙しいAさんが自宅を提供してくださる。
自治会の新年会の後
伊達巻を2本焼いて持参した。
卵6個にはんぺん大判1.5枚で大きめの伊達巻。
先日実家から鬼すだれをもらってきたのでそれらしく焼けた。
皆さん共稼ぎのバリバリの奥様方で
専業主婦がどんなに暇かリタイヤ後を心配されている風。
お金は無くても暇で自由って手離せないものだよって言っても説得力なさそう。
忙しくなくちゃ生きてる感がなさそうな方々。
そういう生活は確かにうらやましいと感じるときもあるけど
やっぱりその連続を考えると
私は私でいいやと怠け者に居直ってしまう。
男性陣もこんなにおしゃべりがすることがあるんだと思うくらい盛り上がっていた。
近隣がお互いを知るいい機会。
ひとりパスした夫の気持ちもわからぬではないが
地元の絆こそ大切で大事。