fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

タルトタタン

骨折の後遺症は重いもを持ったり、手を伸ばしたり、ひねったりすると
痛む程度。
料理会の買い物にサポートをお願いするほどでもないと
今日のうちに買えるものは今日のうちにとまた、買い物に。
ジャガイモやタマネギやリンゴに油や酢など重いものが多くてヘロヘロ。
午後もう一度肉じゃがとタルトタタンづくり。
たかが肉じゃがだけど
男性は思入れの強いメニューなのでかえって迷う。
昨日は入れなかった白滝を入れることに。
タルトタタンは昨日より形はうまくいったけど
カラメルの濃厚さは昨日のほうがよくて
色も薄かった。
タルトタタン2
プロどころかアマでもないど素人でもそれなりに。
栗原さんの番組の影響は大きいみたいで
今年はタルトタタンがネット上でいろいろ取り上げられている。
私もキッチンだけでなく家事全般の機敏な段取りには大いに刺激を受けた。

昨日買って来たトイレの便座カバーを取り付けた。
暖房便座を使わない省エネのために
しばらくこのカバーでしのごうとニトリ系列のデコホームで。
なんと150円という価格にびっくりした。
これで電気を使わずあのひんやり感から救われるなら
多少美意識をひっこめても十分報われる。
こんなに低価格で採算は合うのかと心配する。
一時トイレのカバーやマットもすべて外して
シンプルに徹していたが今年の冬は暖かさの演出のために
またマットも取り出して敷くかも。
妥協したり逆行したりとささやかに省エネに向き合う。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ