fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

テンプレート変更

minitomato 10.14
ミニトマト:少しだけどまだ食卓に。大小混みできれいな色、間違えて青いのも採ってしまった。

ずっとお世話になっていたテンプレートに一部不具合が生じていることに気付いた。
それで提供者のサイトを訪ねると10月13日で閉鎖されたとのこと。
無料でこんな素敵なテンプレートを貸してくださる事に
慣れて、閉鎖もありということをつい忘れる。
そういえば無料のホームページやブログの閉鎖を何度も経験してきたのだった。
企業でさえ諸事情で閉鎖するのだもの個人なら当たり前。
感謝してやむなく変更。
まだ何となく落ち着かない。
実はこのブログの前々々身のgooのホムページ開設からこの10月で満10年。
そういえばいろんな無料サービスを流浪し、転々としてきたもの。
今はこのFC2に随分お世話になっている。
ホームページもブログもほとんど不満はない。素晴らしい。
それにしても
夏休みの絵日記は3日と続けられなかったこの私がと感慨深い。
テンプレート一つにしても
お気に入りを探し出して自分なりに工夫できる。
手芸のようにクラフト的な楽しみがあってのことだと思う。
手芸は好きで随分いろいろ時間をかけ作ってきたが
人生も午後3時を回るころになって
作品が形として残ることに抵抗を感じるようになってきた。
ブログもホームページも表現はできるけれど
具体的な形となって空間に残らないところが何より私にはいい。
写真でさえもう、現像することはほとんどなくなって
パソコンで見た後は保存するのみ。
ウイルスで1度保存していたファイルがすべてダメになって
ある時期の写真はすべて消失したけれど
考えてみれば大したことではなかった。
たかが私ごときの写真があろうがなかろうが、、、。
まあ私の記録としては希少なピッツバーグの町や大学の写真には少し未練はあるが、、。
そうして私のささやかな記録と記憶と莫大な時間を埋没し続けているわけで、、




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ