梨のゼリー
お料理会のメンバーさんからリクエストされていた
梨ゼリーの試作。
どうも私は梨はそのまま食べるのが一番
梨2個を砂糖で煮てコンポートにして1個半は薄くスライス。
さらにその煮汁と半個分をミキサーにかけてから
ゼラチンを入れ型で固めた。
案の定家族の評価もいまいち。
私自身ももう作らないかもという程度。
洋ナシのタルトやゼリーは美味しいのになぜなのだろう。
やっぱりあのきめと香りの差だと思う。
梨は生で十分においしいのでそれでいいと思うけど
いまどきそれだけでは済まなくて
村おこしや宣伝のためやご当地グルメ・B級グルメが話題になり、
いろいろと試行錯誤される時代。
ときどきへえーというほどに見事なアレンジで定着するものもあるけれど
一過性のその場限りで忘れられるものも少なくない。
やっぱり熱意の問題かな。
梨ゼリーの試作。
どうも私は梨はそのまま食べるのが一番
梨2個を砂糖で煮てコンポートにして1個半は薄くスライス。
さらにその煮汁と半個分をミキサーにかけてから
ゼラチンを入れ型で固めた。
案の定家族の評価もいまいち。
私自身ももう作らないかもという程度。
洋ナシのタルトやゼリーは美味しいのになぜなのだろう。
やっぱりあのきめと香りの差だと思う。
梨は生で十分においしいのでそれでいいと思うけど
いまどきそれだけでは済まなくて
村おこしや宣伝のためやご当地グルメ・B級グルメが話題になり、
いろいろと試行錯誤される時代。
ときどきへえーというほどに見事なアレンジで定着するものもあるけれど
一過性のその場限りで忘れられるものも少なくない。
やっぱり熱意の問題かな。