fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

順調らしいけど

布袋草
布袋草:今年は大いに元気で花もよく咲く。大きくなりすぎてメダカが全然見えないのが難だけど、、。

早朝夫を見送り、さしてなんとも思わなかったが
いよいよ空港から出発前niかけてきた電話で
みんなが残念がっているよ
と聞かされて急に行きたい気持ちに。
楽しかった前回の旅行が思い出された。

ところでその後が気になってお医者様に。
1時間以上待っての診察。
整形外科は老若男女を問わず盛況。
まあ歯医者もだけど。(どこでもか)

私がどうのこうのというより、こんない大勢の患者をさばく先生の大変さが
思われて、お気の毒に感じた。
それなのにちゃんと
旅行はどうしましたかなんてことまで聞いてくれる。
また、レントゲンを撮って
一応ずれもなく修復しそうな様子。
手術はしないで済むもののあと2週間のベルトでの固定が必要とのこと。
その上さらに三角巾での固定が3週間。
結構、重症なのだ。
ところが娘に言われたひどい内出血については聞くのを忘れた。
すでに10日を過ぎるけれど
いまだにぎょっとなるほどひどい状況。
確かに上の部分は薄らいできているけれど
いまだにさらに下がってひじの下まで拡大している。
まあいずれ吸収して消えるものと思っているので
レントゲン写真を見るとついそちらばかりが気になって。
骨折部分よりも血液は下に下がってきて内出血するからとのことだけど
見ると気持ち悪い。
ちゃんと聞いてきなさいと言われたのだった。
ところで片手が不自由だと
歩くバランスさえ取りにくい。
全く体が五体満足ということはすごいことだと思う。
先日骨折された方がテレビばかり見てすごしたと
おっしゃっていたけど
私もほんと何もできなくてついテレビでも見るかと思う。
結構体力とともに気力も萎えている。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ