fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

大いなる不安

収穫8.9 野菜

葉物野菜は虫にやられ、キウリもそろそろ病気が出てくるし、ゴーヤはまだ全然実がつかない。
うちの本日の収穫はキューり1本と万願寺数本。オクラ一個、ミニトマト、モロヘイヤ少々。
近くの畑の無人のスタンドで買ったお野菜はキューりとナスが100円。ししとうとピーマンは50円で
しめて400円。ということは私のは全部で100円になるかどうか。
これでしこたま蚊に刺され、夕方には水やりの仕事があるのだからあまり報われているとは言えない。
ましてや十分に育った手塩にかけた農産物が出荷できなかったり、
台風や洪水や原発ですべてふいになった方の思いは計り知れない。
充分補償されたとしてもそれで報われるというものではない生産の仕事。
収入はもちろんだけれど、消費者の食卓に届いてこそ喜びはあると思う。
しかも補償されるかどうかわからなかったり
丸っきり補償されないとしたら、、、。
リスクは仕事であれば何でもあるけれど
昨今の異常気象と放射能汚染は救われない。
景気も先の兆しが見えないばかりか
不安材料ばかりが噴出。
いったいどういう時代を生きているんだろう。
私の短い(長い?)生涯の中で時代としてみればいちばん暗い時代に突入している感じ。
個人の生活まで巻き込まれてしまうのではという危惧。
防衛も防御も個人レベルではどうしようもない。

洗面所の下を片づけた。
断捨離計画の小さな一歩。
少しづつでも自分の思いの方向を明確にしながら生きないと。
こんな片隅片づけただけで大げさすぎるかなあ(-"-)



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ