これじゃあね

千日紅:ようやく咲き出した。
百日草と同時期に蒔いた種なのに成長が遅い。
その分10倍も長く咲いてくれることを期待して、、、
1日は調理室の予約日なので緊張する。
8時50分からアラームを鳴らして待機。
9時きっかりに申し込めるようサイトを開いて待つ。
一応2日抑えようと思うので
手際よくしないとあっという間に塞がってしまう。
10月分は無事確保。
5分もかからないというか
5分以上かけたらまずいでしょうということなのに
一仕事終えたような疲労感で
あとはなににもしなくていいような気分。
5日は料理会なので
レシピを見直しているけれど
あまりに昨年の8月と重なっているので
変化をつけようと考えて試作をしていたら
なんだかどれもあまり美味しくなかったり、いまいちだったり。
夏のレシピは生もの素材は用意するのも、運ぶのも心配だし、
冷やし物は時間が足りなかったりと難しい。
20人分用意すると冷蔵庫は満杯になるし。
その合間にようやく和室の天袋を整理した。
整理はしたけど捨てられてなくて断捨離は不成功。
子供たちの成績表・卒業証書・夫の移動通知
子供の中学や幼稚園の制服や制帽の片割れ。
好きで集めた布きれたち。
なくても困らないものばかりだけど、、。
これだからあれもこれもはかどらない1日。