パイナップルリリー

パイナップル・リリー:本当にパイナップルそっくり。冬に受けた園芸講座の先生が下さった球根。球根も大きかったけど花も大きい。甘い匂いがするけどパイナップルの香りではない。嫌なことにナメクジが、、(ー_ー)!!
午後お料理会でお世話になっている事務局の連絡会議。
生涯学習の活動を運営するのは独立した市民組織。
行政はサポートする立場。
事務局の理事や行政、講師、参加する市民と4つどもえなので問題も多い。
それでも15年にスタートして8年目。
市民の自主組織の運営としては全国でも画期的なものらしい。
別の個人で立ち上げている料理会と比べて
事務手続きなどはとても楽で助かっている。
反面規約で縛られることやこういう会議や発表会など参加すべき行事も多くなる。
どちらがいいとは一概に言えずに
両方やることで私が独りよがりにならずに済んでいるかもしれない。
とにかくここでのお料理会で
お料理以外の時間を楽しく共有できるお仲間ができたことが
私自身にとっても、参加された方にとっても
よきしなかった喜びになっている。何より。