fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

お食事会

快気祝いという名のお食事会。
でもまだリハビリ中なので
プレ快気祝いとか言っちゃって。
お食事会のメンバーさんはそれなりに健康に気遣い
食を大切にされる方だと思うけれど
思いがけない病気や怪我をされて
健康の大切さを一層身に染みて感じる経験をされる方も。
一人は脳梗塞で一人は右足骨折。
脳梗塞のリハビリは血と汗と涙の結晶と
言われるほどにつらいそうだけど
今は知らない人には嘘でしょうと言われるほどに回復。
お酒も一杯程度ならと
お医者様なのかご自分でなのかそこがあいまいだけれど
許容量を決めて解禁に。
片や小雨のぱらつく天気を幸いに
ギブスも取れて
傘を杖にすれば何とかおひとりで外出も。
そうなんだよね。
リタイヤ後は教育ではなくて
「今日行く」だからなんて私もお二人の元気に加勢。
ひきこもりは良くないと
出かけることや人と会うことや話すことが
いかに大事かと気づいたお二人はまずは
理由をつけておしゃべりしながらのランチタイム。
それにしてもサプリや韓流ドラマにはまっておられたのには驚き。
何しろ日中のテレビはほとんどサプリの宣伝と
韓流ドラマの垂れ流し。
サプリを飲んで元気な家庭人が韓流ドラマばかり見ているのもね。
もう少しお昼の時間帯に知的な番組を提供してくれないと
沈没しそうな日本なのに
まだまだ有効利用できる知性を退化させ埋没させてしまう。
もったいない話。
今や労働人口が50%を割りそうで
負債ばかりが膨れている国家で
この世代の人たちを活かさないのは本当にもったいない。
若い人の職業を奪うという形ではない
高い報酬を期待するのでもない
本人も社会もwin-winの
活かし方がもっと積極的に考えられていいと思う。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ