一輪のバラ


草花たちに慰められることは多いけど
このバラにはもっと力強い勇気や励ましってをもらったって感じ。
今日の台風に備えて鉢を片付けていたら
裏の日陰に置いていた鉢に花が咲いていた。
まさかもう花をつけるなんて思ってなかった。
びっくり。
昨年の12月の結婚記念日に娘がくれたバラ2輪。
随分立派なバラで花も長く咲いて驚いたけど
花が散ってからも葉が元気なので捨てられなかった。
するとその茎から新芽が出てきたので
その茎を切って鉢にさし芽をしておいた。
何とかついたらしく、葉が枯れずにいたので
水を切らさずにいたら
なんととうとう花まで咲かせてしまった。
買ってきた花と比べると
ぐっと見劣りする小ささだけど
あまりにけなげで美しい。
切り花から芽を出して、根を張って、花を咲かせるなんてすごい。
今日はお料理会のメンバーさんとバーベキューの予定で
楽しみにしていたけれど
残念ながら中止。
東京は思っていたより台風の影響は少なくて
被害も少なかったことが何より。
背も直接の進路にあたられた地方には大きな被害。
津波や地震以外にも
雨と風が持タラ明日被害の大きさに呆然となる。
自然の猛威や脅威にさらされて人間の無力をこれでもかと思い知らされる。
自然からの大きなメッセージのような気がする。
真摯に謙虚に受け止めて自然とのありようを考えるとき。