定期検診

アジサイ:あちこちでアジサイが美しいけど我が家にも。やっぱりこの季節にはこの風情。
毎年受けている定期検診に。
昨年は検便を忘れて、大腸がん検診が受けられなかった。
便秘常習犯の私が一番恐れているのが大腸がんなわけだけど
心配している間にもう1年。
相変わらず低血圧で、難聴気味。
あとは2週間たたないと結果がわからない。
金曜日には婦人科検診も。
面倒だけどまあ安心保険なので欠かさない。
ところでバリウム検査の後
下剤を飲んで帰ったわけだけど
いくら便秘症と言えども
よく効いて電車を途中下車。
こんなの午後から仕事の人は困らないのかと心配になった。
余計なお世話だと思うけど
バリウムは2時までに出すようにというし
会議中だったりしたらなどと気になってしまった。
相変わらずバリウム検査は苦手。
もっと楽な方法が開発されないかと思う。
妙に開発進歩が著しい医療分野もあるが
バリウムは変わんないよね~。
顔と態度に似ず繊細なので
胃もときどき再検にひっかかる。
胃カメラはもっといやなものだし
予防医学って本当は一番大事な分野だから
もっと楽で簡単になればいいのにといつも思う。
研究開発の方々よろしくお願いいします。
- 関連記事
-
- 生ごみ先生の元気野菜 (2012/03/08)
- 歯は自己責任? (2011/08/10)
- 定期検診 (2011/06/20)
- うすきみの卵 (2011/04/27)
- 歯科医に (2011/03/18)