fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

丹沢デビュー

大山
スタートはヤビツ峠から。山頂まで約1時間の予定(?)

大山2
途中ミツバツツジが美しかった

大山4
山頂の雨降木

近いのに全然登っていなかったのが丹沢山系。
いよいよ料理会のお仲間と大山に。
前回お花見コースを堪能したと同じメンバー。
それにしても大山はとってもポピュラーなので甘く見ていたかも(ー_ー)!!
予想以上にきつくて正直疲れたビ~。
さすが標高が高尾山の2倍。それだけのことはありました。
登りに強い人と下りに強い人がいるのがこのメンバーの特徴。
それぞれのコースで弱い方のペースに合わせるので
予定時間に大幅の遅れ。
下りはたまたま成城学園の中学生の遠足とぶつかって
200名以上の生徒とすれ違うわけで
さらにペース落ち。
でも学生たちはちゃんとこんにちわのあいさつができて
しつけは行き届いていて気持ちよかったです。
それやこれやでリーダには精神的疲労をおかけしちゃいました
正直下りに弱い私も足かせになるのではとびくびくもの。
なんとか膝の痛みをおさえつつバス停までたどり着けて一安心。
最近このグループの山頂での宴会が
何と楽しみなっているのが恐ろしい。
神聖な登山者を冒涜するだけでなく、
足腰に不安を抱える年齢のメンバーでアルコールは禁物。
宴会は登山後の楽しみにと
逆らえない正論の忠告を受けているにもかかわらず
伝えきれない私。ごめんなさい。
大山5
下りの途中見晴らし台で昼食。
前回より明らかに充実した宴会
下りは日向薬師へ

疲れが高清水(秋田の美酒)で吹っ飛んだというメンバーさんの
元気復活を目の当たりにすると宴会の効用大でまっいいかと思ってしまうわけで、、。
帰りにちゃんと反省会もしました。
またアルコール入りで。
別に私はごくごくたしなむ程度です。念のため。
そして反省もせず、性懲りのない面々は次回の山計画に余念がないのでした。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ