fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

フリーマーケット

ジャーマンアイリス
ジャーマンアイリス:一株だけいただいていたものがようやく今年は随分立派な花を咲かせた。

できれば山に行きたいと思ったけれど
渋滞がピークとの情報と息子が車を使うというので自宅に。
駅前でゴールデンウイークに催される恒例のイベントに。
震災の影響なのか人出が例年より少ないとテント出店の方が言ってらした。
野菜の苗などの販売もあるので楽しみにしていたら
どなたかが早々に買い占められていて
トマトの苗は全然なく、ナスの接ぎ木苗も扱っていなかった。
ホームセンターよりいい苗があるかと思っていたのにがっくり。
モロヘイヤとオクラの苗を購入。
狭い庭のどこに植える気なのかと思うけれど
ついつい買ってしまう。
密植しすぎてまた、成長不良になるのは見え見えなのに(ー_ー)!!
そのあとはつい、フリーマーケットに立ち寄って
またもや姫の服を何着か買ってしまった。
ママと姫ご自身のお目にかなって着てもらえる機会は
少ないにもかかわらず、つい買ってしまう愚かさ。
断捨離も糸瓜もない。
まあ作る手間どころの騒ぎではない安さなので
見繕って買う楽しみだけでもおつりがくると言い訳しながら、、、。
孫のために正価の高いものは一切買わない。
買ってと言われたものだけは買うけれど
こちらから見繕って買うことはしない。
子供たちに姑や舅がおびただしいものを買い与えるのに
閉口しながら
物よりお金でくれればどんなに助かるかと
思い続けてきたので
お仕着せのものは買わないと決めている。
年1回のフリーマーケットはそんな私のお手軽レクレーションの場になってくれている。
でもここも出店数がずいぶん減ってきている。
あちこちのにぎわいが消えていくとしてみんなはどこに行ってるのでしょうね。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ