高尾山に

若葉が燃え出していよいよ新緑の季節も間近(日影沢)
全然アレルギーの発心に改善が見られないどころか
やや増えたかなという状態。
それなのに娘が久しぶりに休暇が取れたというので
急遽高尾山に。
やっぱり満開のはずのニリンソウは見逃したくない。
あまり暖かくはないけれど好天。
山用の日焼け帽とサングラス・マスクの完全武装で
息苦しかったけれど
たっぷりのニリンソウたちに出会えて気がすんだ。


みやまかたばみ コチャルメルソウ


ニリンソウ キケマン
日影沢から裏高尾・山頂・いろはの森コース。
普段運動皆無の省エネ生活の娘と同行なので
薬王院には寄らずに最短コースで。
とりあえずトラブルもなく機嫌よくコースがこなせて一安心。
かすんでいたけれど富士山も見えた。
林道のニリンソウだけでなく
高尾の里山の風景と庭先の春爛漫の美しい花たちも見て娘もかなりストレス解消になったはず。
明日からは絶対、絶対安静にして養生しよう。
夕方予約していた歯医者に。
不覚にも前歯にも虫歯が見つかって
しかも意外に大きいからと
麻酔をかけて治療をされた。
歯も加齢で抵抗力がなくなっているのかな?
- 関連記事
-
-
高尾山からのダイヤモンド富士 2011/12/21
-
小仏から高尾の山桜 2011/04/22
-
高尾山に 2011/04/12
-
春は足踏み 2011/04/03
-
早春の高尾山 2011/03/06
-