姫の入園式

ポリアンサ
午前中はNPOの理事会。
計画停電の今後がわからないので
これからの行事が確定せず悩ましいところだけれど
代替の日時や会場を用意しておく周到さはすごい。
理事長の才覚には恐れ入るので
ワンマンを歓迎してしまう。
帰りにドラッグストアの前を通りかかると
2lのペットボトルの水を売っていた。
おお久しぶりに見た。
おひとり様2本までだったけど
歩いて帰るのに重いので1本だけに。
でもやっぱりと気になってもう1本買ったほうがいいかなと
引き返したらもう売り切れていた。
買いだめしちゃ悪いかと思ったしと夫に話すと
家に予備が1本もないのだから
2本買ったってそれを買いだめとは言わないでしょうと言われた。
それもそうや。
あの時2本も買えるのは非常にラッキーだったのにと悔やまれる。
だけど大人の我々だけなら
水道の水に浄水器だけで
何とかなるかなと思う。
放射能や次の地震に備えての買い置きは
もう少し商品が出回るまで待つことにするつもり。
心配は2歳になったばかりの姫のこと。
できる限り安全を確保してあげたい。
そういえば今日は姫の保育園の入園式。
だぶだぶの制服を着た写真がメールで送られてきた。
卒園するまで着れるようにとの園側の配慮らしい。
ちょっとそれはあんまりという気もするけど
その分うんと大きくなってくれればいいということで。
今まで私設の保育園だったので負担は半減するそうで何より。
1歳から保育園というのも自分の子育てを思うと
かわいそうな気もするが
パパとママが選んだのだからそれがべスト。
うんと楽しい時間を過ごしてほしい。
- 関連記事
-
-
手玉に取られる 2011/05/14
-
姫来宅 2011/04/23
-
姫の入園式 2011/04/02
-
好日 2011/03/27
-
アジアカップ優勝とお砂場 2011/01/30
-